【表参道ヒルズ】5月28日開催されたジェラート博のプレス発表会に行ってきたたぬ!
5月28日に表参道ヒルズのスペースOで開催されたジェラート博の前日のプレス発表会に行って、日本各地とイタリアから集まった腕自慢のジェラート職人が作ったジェラートを試食してきたたぬよ〜!
コンテストに登場するジェラートたち。アート作品たぬね!
日本ジェラート協会が認定したジェラートマエストロたち12名の自慢のジェラートたちたぬ!
左:ジェラテリア チルコドーロ「黒オリーブのジェラート〜アドリア海の黒真珠〜」
中:ダ・ルチアーノ「Vacanza di maggio(5月の休日)」
右:マリオジェラテリア「花咲くカフェドルチェ」
左:ジェラート マスモ「いちごとピスタチオのマリアージュ〜Berry Happy Time!!〜」
中:ホーム オブ マザース「トンカ豆を使ったジェラート」
右:ロイヤルファームアカマツ「和」
左:ジェラートサンタ「HANABI」
中:新八茶屋「ストロベリープリンセス」
右:マルガージェラート「Montebello〜能登塩ピスタチオとイチゴのマスカルポーネ〜」
左:コンフィチュール ミミ ジェラテリア「『SABI』抹茶と和三盆の和のジェラート」
中:ドナテロウズ「週末のローズハニージェラート」
右:ジェラテリア・アンミラート「アカシアの木の下で」
まるで宝石箱たぬな〜! そういう名前のアイスあったたぬね。。。
これ以外にも全部で28店舗のジェラートが食べ放題たぬよ!
小さいカップによそってもらって、それをまとめて乗せるトレーがあるたぬので食べ比べに便利たぬね
でもたぬはショーケースの入れ物から直に食べたかったたぬ〜。
たぬの一押しはこれたぬ!
ジェラートサンタの幾田知興さん。愛知のお店で地元の食材をたくさん使ってるたぬって。たぬと一緒で地元愛が強いたぬ。
どれも、みんな個性があって美味しかったたぬけど、たぬが一番気に入ったのはジェラートサンタさんの「HANABI」たぬ!
二種類のクリームチーズをブレンドしたベースに、豊橋産のほうずきを加えた逸品たぬ!
ちょっとしか食べてないたぬから、ほうずきはよく分らなかったぬが、濃くのあるチーズクリームの甘酸っぱい味がめっちゃたぬ好みだったたぬ!
もっとガッツリ食べたかったたぬ。
今度お取り寄せするたぬっと!
店名 | 表参道ヒルズ |
---|---|
営業時間 |
【ショッピング・サービス】 11:00~21:00 日:11:00~20:00 【カフェ】 11:00~22:30(ラストオーダー 21:30) 日:11:00~21:30(ラストオーダー 20:30) 【レストラン】 11:00~23:30(ラストオーダー 22:30) 日:11:00~22:30(ラストオーダー 21:30) ※一部営業時間の異なる店舗もございます。 ※日曜日が祝日、休日の前日の場合、営業時間は月~土曜日と同じになります。 ※連休最終日の祝・祭日の営業時間は日曜日と同じになります。 ※イベント開催により営業時間が変更になる場合がございます。 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号 |
アクセス |
東京メトロ 表参道駅 A2出口 徒歩2分 東京メトロ 明治神宮前〈原宿〉駅 5番出口 徒歩3分 JR 原宿駅 表参道口 徒歩7分 |
TEL |
表参道ヒルズ総合インフォメーション 03-3497-0310 |
URL | http://www.omotesandohills.com |
地図 |
掲載店舗の情報は、最新の情報と異なる場合があります。ご来店の際は、念の為、店舗へ直接ご確認することをお勧め致します。
万が一、掲載情報に誤りがありましたら、恐れ入りますが、編集部までご連絡を頂けると助かります。